ドットテイストのキャラクターを操作して世界を探索するのが醍醐味の人気ゲーム、マインクラフトことマイクラは、世界的大ヒットとなった作品です。このマイクラをパソコンで動作させるには、どの程度のスペックが必要なのかご存知でしょうか。ここではマイクラをパソコンで遊ぶ際に必要な性能を持ったパソコンの選び方をご紹介します。
現在のマイクラの動作環境は
まずは、現在マイクラの動作に必要なパソコンの構成環境を知る必要があります。マイクラに必要な動作環境は以下の通りです:
- CPU:Intel Core i3-3210 3.2 GHz または AMD A8-7600 APU 3.1 GHz 以上
- GPU:Intel HD Graphics 4000シリーズ または AMD Radeon R5シリーズ 以上
- メモリ:4GB以上
この動作環境は決して高いものではないので、少し古いパソコンでも条件を満たしていることが多いです。しかし、年々マイクラは動作環境に必要なスペックが上がっています。その理由は、マイクラがオンラインを通じてアップデートを行うゲームだからです。アップデートによってゲームの面白さが広がる反面、遊ぶために必要な動作環境も上昇しています。今後のアップデートを考慮し、スペックに余裕があるパソコンを選ぶことが重要です。
綺麗に描写させるために必要な推奨環境は
マイクラにはmodification、通称modと呼ばれる様々な要素を遊ぶ人の好みで入れる機能があります。これを適用することで本来のゲーム画面よりも描写が綺麗になったり、遊べる要素が増えます。しかし、その代わりにマイクラの動作に必要なスペックが飛躍的に上がります。
例えば、modを導入した場合の推奨環境は以下の通りです:
- CPU:Core i9 9900K
- GPU:Geforce RTX 2080 Ti 以上
- メモリ:16GB以上
このように、modを楽しむにはゲームに特化した「ゲーミングパソコン」と呼ばれる高スペックPCが必要となります。もちろん、今後のアップデートを見据えるとスペックは高い方が良いですが、その分購入費用も高額になる点に注意が必要です。
安いゲーミングパソコンでもマイクラは動くのか
動作環境さえ満たしていればマイクラは動作しますが、今後を見据えると少し余裕を持ったスペックのパソコンを選ぶのがオススメです。ゲーミングパソコンは現在15~30万円の価格帯が多く、入門クラスの15万円クラスでもマイクラの動作環境に余裕を持たせることができます。
まとめ:マイクラを快適にプレイするためのパソコン選び
マイクラは動作環境が比較的低めに設定されていますが、modを導入したり、高解像度でプレイしたりする場合は、高スペックなパソコンが必要です。現在のアップデートや今後の動向を考慮し、余裕を持ったスペックを選ぶことで、長く快適にプレイできます。
これからマイクラを楽しむ方は、動作環境を満たしたゲーミングパソコンを選び、自由な世界を思い切り楽しみましょう。
コメント